東大阪郷土の歴史と文化遺産
日時 | 第1回:2019年2月26日(火) 第2回:2019年3月10日(日) 第3回:2019年3月24日(日) 各回14:00~15:30(開場13:30) |
開催場所 | 大阪府立中央図書館 2階多目的室 (大阪府東大阪市荒本北1-2-1) |
参加費 | 無料 |
定員 | 各回80名(先着順) |
主催 | 大阪府立中央図書館・東大阪観光協会 共催 |
チラシ | ダウンロードはこちら(PDF) |
お申し込み | 予約不要。当日先着順。 ※講演会の参加に際して、障がい等の状況により、配慮が必要な方は事前にお知らせください。 |
公式サイト | あり |
お問い合わせ | 大阪府立中央図書館 「生涯学習事業」担当 〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1 Tel 06-6745-0170 FAX 06-6745-0262 |
備考 | 【連続3回講演会】「東大阪郷土の歴史と文化遺産」~あなたに知ってほしい、観てほしい史蹟、旧蹟~
第1回 2月26日(火)「『日本書紀』と郷土・東大阪」 講師:南 光弘さん(東大阪観光協会まちガイドボランティア講師・東大阪文化財を学ぶ会会長) |
コメントを残す